あふれ出るカレー臭

家でカレーを作ると、マンションの1階のエントランスまで匂いが充満します。

グルテシVol.13報告

土曜日に名古屋市中生涯学習センターで南インド料理食事会グルテシVol.13を開きました。
当日は35名のみなさまにお越しいただきました。どうもありがとうございました。

できあがりはこんな感じです。
f:id:tessy3:20130629185017j:plain


メニュー解説と反省の弁
f:id:tessy3:20130701015214j:plain

A.なすとズッキーニのサンバル

定番のトゥールダルと野菜の煮込みカレーです。
前日に叔父から自家製のズッキーニをもらったので、サンバルの材料や作り方を変更。最初にテンパリングをする作り方にしたけれど、テンパリングが焦げてしまって、苦いサンバルになってしまった。実はサンバルパウダーのレシピを変えて、サンバルの味を変えるつもりだったのだけど、テンパリングで台無しにしてしまった。サンバルパウダーはMTRの商品をなかなか超えられない。

B,C.ミーン・パッパス

魚とココナツミルクのカレー。
本来はコカムを使うのだが、コカムは日本では手に入らないと思われるので、タマリンドで代用。という点でなんちゃってミーン・パッパス。この日は、一種類の魚で揃えられなかったので、サーモン(B)とゴマサバ(C)の2通りを作成。カレーのベースは途中まで共通で作って、サーモンの鍋とゴマサバの鍋に分けてから、少し味を変えてもらったようです。ゴマサバの方がおいしくなるんじゃないかと思っていたけれど、好評だったのはサーモンの方でした。

D.トマトとにんにくのラッサム

胡椒を効かせたスープ
いつもと同じレシピなんだけど、全体的にあっさりとした味になってしまった。トマトが小さかったことと、少し味が薄かったせい。この日のトマトは小ぶりで味が薄かったこともあり、全体的に一味足りない感じだった。レシピや実際の調理以上に、材料やスパイスの質が料理の出来を決めてしまう。もう少しスパイシーにしてもよかったかな。

E.チキン・ペッパーフライ

黒胡椒がメインのスパイスになった、鶏肉の汁気のないカレー。用意していたレシピを間違えていたので、現場でグルテシVol.7で使ったChettinad Styleのレシピに書き換えて対応。いつもながらに好評だった。注意して買ったはずの玉ねぎが新玉だったので、玉ねぎの炒めで苦労した。

F.じゃがいものイストゥ

ケララココナツミルクシチューで、初挑戦でした(実際に初めて作った)。シチューと紹介しているものもあります。isthuとかistewとか。
レシピはものすごく簡単ですぐ作れる料理である反面、ココナツミルクと青唐辛子の質で味が変わってしまうので、ココナツミルクケララの風ⅡのN尻さんに教えてもらった、AYAMのココナツミルクを使いました。今回は通販で取り寄せたけど、アミカやミッドランドの富澤商店でも売っているので、交通費がかからない人は買いに行った方が安いでしょう。上等なココナツミルクを使った分、レシピの半量で済んだので、結果的にはお得に。余ったココナツミルクはミーン・パッパスに使った。また、青唐辛子も他の料理は中国産の冷凍を使った(その結果、青唐辛子の味があまり出ず、残念なことに)この料理だけは、サンレモンで買ったフレッシュな青唐辛子(を自宅で冷凍していたもの)を使った。ケララの風Ⅱの味を目指して、この日に初めて作ったんだけど、個人的にはこの日の一番の出来だったと思う。参加者の方々も、この料理がおいしかったと言ってくれる人が多かった。

G.トマト・パップー

アーンドラのトマトとトゥールダルの煮込み。サンバルと作り方は似ているけれど、サンバルよりずっとシンプル。自分でもあまり食べた経験のない料理で、初めての挑戦だったので本当は自分で作りたかったけれど、スケジュールの関係で他の人に完全におまかせしてしまった。トマト次第なところがある料理だったので、もう少しトマトがいいとよかったな。この料理は自分でも復習しておこう。

H.オクラのパチャディ

オクラのヨーグルトサラダ。オクラを炒めて、小さくするんだけど、思ったほどオクラから水分が飛ばず結構苦労していた模様。ヨーグルトを水で薄めるんですが、薄めすぎに注意。

I.ナスのティーヤル

焦がしココナツのペーストと焼いた茄子を和えた料理。ナスに比べてココナツが多すぎたので、ペーストがかなり余ってしまった。このペーストは次のポリヤルに転用。

J.いんげんのポリヤル

いんげんとムングダルの炒め物。予定ではココナツの入らないあっさりした炒め物にする予定だったが、前述のティーヤル用のペーストがあまったので、ポリヤルにも使ってもらった。リッチな味に。(こういうポリヤルの作り方もあるそうです)

K.インジ・プリ

しょうがのタマリンド、カイエン、ブラウンシュガーで煮詰めた、甘すっぱ辛い料理。グルコバからパクりました。グルコバとは異なり、最初からきび砂糖を使ったので、かなりコクが出ていい感じになりました。意外と好評。

L.ココナツチャトニ

定番。安定の味。

M.グリーンチャトニ

ミント、香菜は安定しているけれど、青唐辛子が今一つだったせいで、被害を被ってしまった。

N.にんじんとピーマンとたまねぎのアチャール

定番の浅漬け。まあ、自分としてはこの料理はメニューとしてラインナップしておくよりも、余り物野菜で作るおまけ料理ぐらいの位置付けがいいのかもしれない。

O.ワダ

定番の豆をすり潰した生地で作るドーナツ。パクチーを多めに入れたので好評。自分としてはもっと豆を細かくすり潰して、生地もやわらかめにしてふわっとしたワダを揚げたいと思うのだけど、時間の関係でそこまで間に合わないのと、手で整形するのが難しいので、しっかりした生地になってしまっている。
そろそろマサラワダもやってみたいところ。

P .パパド

市販品。いつも買っているお店で扱っている商品が変わったので、(前回少し使ったけど)今回から種類が変わりました。

Q.ジャスミンライス

米です。いつもより水を少なめにして炊いたので、好評だったっぽい。26合炊きました。

R.キャロットハルワ

にんじんとコンデンスミルクのデザート。もう少し甘甘にしてもよかったかな。

(幻)ウプマ

段取りが悪くて、予定していたけど作れず

S.ダール

煮込んだトゥール・ダルが余ったので、ダールを作っていただきました。ダールというと普通はムングダル(緑豆)を使いますが、トゥールもいいものです。

T.あまり物野菜で作ったパキスタンカレー

ひよちんさんに作っていただきました。

なんか、他にもあるような気がするけれど、自分で記録すんの忘れた。

自分の反省としては、準備の時間があまり確保できなかったのにも関わらず、品数を増やしすぎたと思います。思ったほど調理隊の集まりがよくなく、調理の進行が遅れて、経験者の方々にかなり依存した進行になってしまいました。もう少し品数を減らして、じっくり取り組むとともに、他の人に任せるところと、自分でチェックするところを明確に決めておかないと、自分で進行管理ができないな。全体的にはもっと他の人に個々の料理の進行をお願いしながら、自分で確認していくという進行の仕方に変えて行こうと思う。

もう一つの反省は食材の調達。ココナツミルクは上等なものを使った方が、少ない量で作れるので結果的には安くつくということがわかりましたので、今後もAYAMと調整用のMaggyのパウダーを使うことになるでしょう。あとは青唐辛子。今まではケララの風ⅡのN尻さんにもらった青唐辛子を使ってきたのですが、それが尽きてしまい、いつもは前日にサンレモンに買いに行くのですが、今回は事情があって前日に買い出しに行く時間がとれなかったので、ハラル・フード・ストアで中国産の冷凍の青唐辛子を買いました。これがどうも失敗の元だったようです。当日の野菜の買い出しは、大須のフードショップイトウという、飲食店の人がよくつかう八百屋さんで買っているので、青唐辛子を取り寄せることができるかどうか今度聞いてみようと思います(あと、できれば料理用バナナとかビーツとかも)サノヤの野菜は安いけど、どうも質がイマイチのような気がするので、サノヤでは肉と魚の調達に留めようと思います。もっともイトウの向かいの魚屋でいいのが手に入れば、サノヤは肉か海老ぐらいで十分だな。

次回のグルテシVol.14は8月31日の土曜日に、同じく名古屋市中生涯学習センターでやります。
どういう料理で行くかはこれから考えますが、夏野菜中心のカレーになるかな。
次回か次々回のどちらかで、久しぶりにベジオンリーをやりたいなと思います。

次回もよろしくお願い申し上げます。