あふれ出るカレー臭

家でカレーを作ると、マンションの1階のエントランスまで匂いが充満します。

グルテシVol.15開催報告

昨日、10月26日土曜日に、名古屋市中生涯学習センターで南インド料理食事会グルテシVol.15を開催しました。
当日は約35名の方に来ていただきました。どうもありがとうございました。
今回は3年ぶりにベジミールスにしてみました。あの頃より成長しているでしょうか。

当日のできあがりはこんな感じでした。

f:id:tessy3:20131026184353j:plain

それでは恒例のメニュー解説と反省の弁です。

f:id:tessy3:20131028031219j:plain

A.サンバル

トゥールダル(豆)とタマリンドと野菜の煮込みカレーであるサンバルは具材を変えた以外は前回とほぼ同じ。サンバルパウダーも前回に引き続きMTR使用。おいしくできたんですが、今回についてはほかの料理とのバランスを考えると、もっとスパイシーにしてもよかったかもしれません。

B.トマトとにんにくのラッサム

胡椒を利かせたスープ。今回はラッサムパウダーを作らずに、ラッサムパウダー用のスパイスをホールのまま増量して煮てみました。東京・大森のケララの風2のラッサムをイメージして作ってみました。おいしくはできたんですが、ケララの風2のレベルまではまだ遠いですね。

C.ダール

挽き割り豆の煮込み。カレーというには辛くない、あっさりした味です。こちらもケララの風2のパリップをイメージして、ムングダル(緑豆)にチャナダルひよこ豆)を少し混ぜてみました。

D.アヴィヤル

グリーンマサラ(青唐辛子とココナッツファインでつくるペースト)とヨーグルトのカレー。ほかの料理と具材が重なってしまったので、こっちは大根か冬瓜あたりのシンプルなアヴィヤルにした方がよかったかな。

E.さつまいものムングダルクートゥ

煮崩した豆とココナツミルクベースのカレー。これもそんなに辛くない。ムングダルで作りましたが、トゥールダルで作った方がコクが出てよりおいしかったかも。ムングダルでも十分おいしいんですが。

F.かぼちゃのエリセリ

こちらも豆とココナツミルクベースのカレー。ココナツファインのペーストがクートゥよりは多めです。普段は煮崩したカボチャをマッシュするところがエリセリなのですが、いつもと違い、マサラにかぼちゃのマッシュを入れないやり方にしました。これもケララの風2を目指したけど、ペーストで作ったので、ケララの風2よりドロッとした仕上がり。

まあ、正直言ってクートゥと味が被っているので、どちらかにしておくべきでした。
これはメニュー構成のミスです。

G.バナナのカーラン

これはターメリックとヨーグルトのカレーで、アヴィヤルのようなグリーンマサラが入らないので、酸っぱい味になります。ケララの風2で食べたことに触発されて、普通のバナナでもいいやんと思って作りました。幸い、八百屋であまり熟していない青に近い色のバナナが手に入ったので、バナナの酸っぱさがあまり出ず、いい具合に作れました。

H.小松菜のポリヤル

スパイスと小松菜を炒めて、ココナッツファインでまとめるやつです。定番

I.じゃがいもとキャベツのトーレン

スパイスでの蒸し炒め。これも定番。じゃがいもがアヴィヤルと被りました。

J.ココナツチャトニ

K.グリーンチャトニ

L.トマトチャトニ

チャトニ(ディップ)3種。あまりうまくできず、いままで敬遠していたトマトチャトニを久しぶりに作りました。正しい完成形のイメージがようやくわかったかも。グリーンチャトニは青唐辛子のせいで、少し辛すぎたかも。

M.ワダ

発酵させた豆をすり潰したドーナツのようなコロッケのような。当初はチャナダルを使ったマサラワダにしようと思っていたけれど、当日の朝に急遽変更して、ウラドダルを使ったメドゥワダに変えました。今回は揚げを参加者の人にまかせましたので、僕はほかの作業に集中できました。

N.パパド

定番の豆粉のせんべい(市販品)。これを揚げるのがケララ風。これも他の人にまかせられたので、ほかのことに集中できました。

O.ウップマ

ウップマは、スジ(セモリナ粉)を練って作る蒸しパンのようなもの。もっともっちりしてるか。あまり不評で売れないウップマを久しぶりに。今回は作る時間を遅らせたこと、水を少し多めにいれたことで、食べやすく仕上がったと思います。ようやくコツがつかめたかな。

P.マンゴピックル(試作品)

ピックルはスパイスで漬けたもの。グルテシに出すつもりで作ったけど、漬け始める時点でどうもしっくりこなかったマンゴピックルを持ってきてみたら、まあまあになっていたので、食事会で提供しました(2つPがついてますが、この2つはそれぞれ作り方が少し違います)。ごま油のにおいがきつかったので、今度は太白ごま油を使います。(太白ごま油はほかの料理を含めて、使ったことがなかったのです)

R.スージハルワ

砂糖やカルダモンを混ぜた牛乳・生クリームを煮て、スジ(セモリナ粉)で練るデザート。今回は柔らかめで作ったので好評でした。

S.おまけ

余り物で作っていただいたもの。

今回は、それぞれの料理の味はよかったと思うのですが、全体としてメリハリがなかったので、辛さ、酸っぱさをもっと際立たせてもよかったかなというのが反省です。それと、メニュー構成がヨーグルトやココナツに偏りすぎて、全体的に黄色っぽい料理が多くなりました。その結果、味の似通った料理が増えました。トマトを多めにした前回の反動で、トマトが少ない料理になったのですが、トマトベースの料理を1品増やしておくべきでした。

次回は、一応12月28日土曜日を予定しています。次回は、今年、というか今年度最後のグルテシで、初の年5回目の開催になるので、少し趣向を変えて、ミールスはつくらず、パーティっぽい感じにしたいなと思っています。

募集開始は11月30日の土曜日を予定しています。

みなさま、次回もよろしくお願いします。