あふれ出るカレー臭

家でカレーを作ると、マンションの1階のエントランスまで匂いが充満します。

グルテシVol.18開催報告

今日は、今年2回目のグルテシVol.18をいつもの名古屋市生涯学習センターで開催しました。

今日は23名の方にご参加いただきました。どうもありがとうございました。
初めての人が多かったので、調理が進むか心配しましたが、よくご存じの方が多く、幹事としては参加者の皆様にほとんどお任せできましたので、予定より多く、21品のミールスとなりました。ちょっと盛りだくさん過ぎましたかね。

できあがりはこんな感じです。
f:id:tessy3:20140629142156j:plain

今回はバナナの葉が入手できなかったので、ビュッフェスタイルで配膳していただきました。また、撮影用のターリーを忘れたので参加者のOさんが持参していたターリーをお借りしました。どうもありがとうございました。

それでは恒例のメニュー解説と反省の弁です。

f:id:tessy3:20140629203320j:plain

A.茄子と冬瓜のサンバル

トゥールダル(豆)とタマリンドと野菜の煮込みカレーであるサンバルは前回と同様の渡辺玲さんのナスのサンバルのレシピで、サンバルパウダーも自作ですが、夏なので茄子を減らして冬瓜を入れました。誤算だったのは今年は冬瓜が高かったということですか。いつもなら1個400円ぐらいで買えるのに、今回は半個集めるのに400円ぐらいかかりました。基本的には同じレシピなのに作る人が違うとできあがりが変わるのは面白い。

B.トマトとにんにくのラッサム

胡椒を利かせたスープ。今回はケララの風2を目指してホールスパイスで煮込みました。だいぶ感じをつかんだかもしれないけど、ケララの風の透明なラッサムとは違って、やや濁った色。トマトのせいかな。これはこれでいいと思う。次回からもホールスパイスバージョンで行きたい。ダールの入れ方もちょっとつかんだ。

C.かぼちゃと冬瓜のオーラン

ロビア豆とココナツミルクの煮込みカレー。これまた冬瓜。

D.ミーン・パッパス

鯖を使ったタマリンドココナツミルクのフィッシュカレー。カイエンペッパーが多すぎるのか、口当たりは甘いけど後からガツンと来る味。

E.にんじんとじゃがいもといんげんとかぼちゃのアヴィヤル

グリーンマサラペーストとヨーグルトの煮込みカレー。具が多すぎた。2/3でよかった。要レシピ修正

F.インギ・プリ

ショウガの甘辛煮。甘いのか酸っぱいのかよくわからない味ですが、そこがよい。

G.さつまいものサブジ

後述のPのポリヤルのために用意したさつまいもが多かったのでUさんに作ってもらったもの。ポリヤルと似ていますが、にんにくとショウガが効いていました。

H.ゴーヤーのトーレン

ゴーヤーを蒸し炒めにして、ココナツファインと合わせました。

I.ブロッコリーのスンダル

ひよこ豆のサラダです。これ、ブロッコリー以外だとどういう野菜を合わせるんでしょう?調べてみます。

J.ダール

ムング豆の煮込みカレーです。水気を減らしてややドロッとペースト状にさせるのがポイント。単品でもよし、他のカレーと合わせるのもよし。味は地味ですが万能選手。

K.グリーンチャトニ

ミントと香菜と青唐辛子のディップ。青唐辛子を少なめにしたので、ミントの効いた味になりました。うん、青唐辛子は半分でよいな。

M.ココナツチャトニ

安定、定番の味。いつも人気なのでこれだけは多めに作ります。

L.オニオンチャトニ

前回、試作品を持って行ったところ案外好評だったので、今回は正式メニューで。タマリンドペーストで酸味をつけるのがポイントですが、今日はあっさり目です。酸っぱすぎずいい感じ。

N.ササゲのトーレン

昨日の買い出しの時、自宅近所のマルキのおばちゃんにササゲ安いよ、買ってってと言われたので、今日の進行が順調に進んだときに作ろうと思っていた隠しメニュー。味付けはあっさり目にして蒸し炒めに。本当はケララの風2のササゲのトーレンをイメージしていたけど、ココナツファインが足りなかったので、変えました。

O.オクラのパチャディ

オクラのヨーグルトサラダ。いつもはターメリックを入れてますが、ターメリックがある必要もないので、今回はなしで。

P.さつまいものポリヤル

サブジと同様、さつまいもの蒸し炒めですが、こちらはココナツファインを入れて全体的に甘い炒めものにしました。

Q.ビーツのパチャディ

これは当初予定になかったメニューで、作ったメニューでもなく、実は先週試作したもの。少量しかなかったので、試食という名目で少しずつ召し上がっていただきました。本当は正式メニューでやりたいのですが、名古屋では安定してビーツが買えるところがなさそうなんですよ。今回のパチャディで使ったビーツは星ヶ丘三越で買ったものですが、それでも2個しかありませんでした。昨日、松坂屋三越に行ったのですが、ありませんでした。セレブなスーパーに行かないとないのかな。

R.メドゥ・ワダ

発酵させた豆をすり潰したドーナツのようなコロッケのようなもの。もう安定していますね。

S.パパド

定番の豆粉のせんべい(市販品)。これを揚げるのがケララ風。揚げる時間を短くしたので、すぐできました。

T.ジャスミンライス

軽く1回ゆすぐだけにして、ジャスミンライスの香りを飛ばさないようにしました。今回はこれ以外に自宅に余っていたバスマティライスも湯取り法で炊きました。実は食事会では初めての湯取り法での炊飯でした。

U.スージハルワ

順調に進んだので、デザートを追加でお願いしました。これはNと同様に、隠しメニューでスジと生クリームを用意していました。

当初メニューでは緑のものがグリーンチャトニしかなかったのですが、ササゲのトーレンが作れたことと、ビーツのパチャディもメニューに組み込んだので、彩り豊かなミールスになりました。

次回のグルテシVol.19は8月の24日もしくは31日に開催する予定で考えています。場所は同じく名古屋市生涯学習センターに変更するかも。

みなさま、次回もよろしくお願いします。

参加者の皆様へ

レシピが欲しい人はメールでお送りしますので、私宛にメールで申し込んでください。